お蝶夫人のお庭

お庭で小さな発見!

あじさい 挿し木(品種不明)

友人からもらったあじさい。

あまりにも可愛らしいので挿し木に挑戦しました。

 

2022年 6月10日

 

下部は木質化していたので挿し穂にできる部分が短いっ💦

 

  1. お花は切り落としました。(切り花で楽しみました)
  2. 挿し穂を選ぶ時は、目で見えるくらいの芽がついていると、発根しやすくその後の成長も期待できます。一節は土に埋めた方が発根率が上がるそうですが、余裕を持って挿し穂がとれなかったので、節を分断するように断面を広く(より水が上がりやすくするため)斜めに切りました。

    節とは…葉が生えている部分です。

    ちなみに節は埋めなくても発根するそうです。(YouTubeより引用)

  3. 排水できる鉢に水切りネットを敷き(赤玉土の流出と鉢底からの虫の侵入を防ぐ目的)赤玉土(小粒)でなるべく深く挿しました。水切れが心配だったので水はけをよくする鉢底石は敷きませんでした。

 

置き場所は明るい日陰がセオリーですが、我が家は1日中明るい日陰の場所がないので、日の出から4時間くらい日が当たる場所に置いています。

 

 

 

2022年 6月22日

 

(挿し木スタートから12日後)の様子

 

葉が少し傷んできて、新芽らしきポッチも変化がありません。

 

某有名園芸系YouTuberさんの話では、葉の生え方が左右非対称だと奇形なので発根しないのだそうです😨この挿し穂はビミョーに左右非対称なんですよね…

選べる余裕があればいいのですが、この1本しかないのでなんとか成功してください🙏

 

 

 

2022年 7月12日

(挿し木スタートから32日後)

 

「葉っぱがほとんど枯れてるし、新芽が動いてないし、移動が大変だから処分しよう‼️」と鉢を開けたら…

 

発根していました〜

 

切り口の縁にまるく一周発根してます。

 

今日はエアコンがいらない気温だったので急きょ鉢上げ。

 

4号鉢に水切りネットを敷いて初期肥料入り培養土で植えました。

 

水やりを忘れやすいオッチョコチョイのわたしは、根腐れより水切れが心配なので水はけをよくする鉢底石は敷いていません。根が生えた部分だけ埋めたので、今までよりは浅植えです。

 

 

 

2022年 7月27日(挿し木スタートから48日目)

 

鉢上げして16日目

やっと新芽が出てきました〜

 

順調に成長してくれますように🙏

 

 

 

このあじさいが咲く(予定)