お蝶夫人のお庭

お庭で小さな発見!

オステオスペルマム 挿し木 vol. 1

我が家にお迎えして、5 年目のオステオスペルマム「サニー」

いつの間にか枝が数本、折れていました。

使い古しの土が余っていたので、ダメ元で挿し木をしてみたところ、根がついたので詳しくレポートします。

 

 

 

3月22日

 

枯れ葉の整理をしていたら、折れ枝発見!!

普通なら捨ててしまうような木質化した枝でしたが、そのまま捨てるのももったいなく挿し木しました。

 

挿し木をする時は、1〜2時間水に浸けなくてはいけないのですがやっていません。

(忘れていました)

 

他の植物に使い終わった土で挿し木。

夜間は5〜6℃になる日もあったので、クリアケースのフタは被せました。

水やりを忘れて、表面が乾くこと度々……

 

3月下旬、20℃超えてからクリアケースのフタはとって、寒の戻りがあってもそのまま放置。

 

普通に日が当たる場所に置きました。

 

 

 

4月21日

 

挿し木の存在すら忘れかけていましたが

なんと!! 全ての挿し木に、新芽が吹いていることに気付きました。

 

 

ほとんどの挿し木に蕾までついています。

 

 

挿し木の様子。

花が咲いている挿し木が一本。

 

「これは根がついているに間違いないっ!」と、早速、確認することに。

 

若干、生育旺盛な左の鉢から確認。

 

 

 

右の鉢の植え替え

   ↓オステ

オステオスペルマム 挿し木 vol. 2

植え替え中に事件発生!

butterfiy.hatenablog.com

 

 

 

6本中 2本、発根を確認できました。

 

1本目

 

      ↓

 

株の充実のため、蕾はとって

しばらく、植え替えしないで済むように、大きい鉢に初期肥料入り培養土で植えました。(オステオスペルマムは、肥料喰いだそうで、化成肥料を規定量、足しました)

 
 

↑ その後の成長観察

butterfiy.hatenablog.com

 

 


2本目

 

      ↓

 

根が出かけているけど、様子見で、小さめの鉢に初期肥料入り培養土で植えました。(化成肥料を離して施肥

 

     

(経過観察していましたが、新芽が伸びることなく枯れ込んできたため処分しました…)

 

 

他の根っこがつかなかった挿し木は、枯れていないので

埋め直しました。2ヶ月様子を見て一本だけ根がついたけど、成長が期待できなかったので処分しました…

 

 

感想

挿し木は通常、若くて柔らかい芽を使います。

今回、挿し木にした枝は木質化していて、いつから水分が絶たれていたのか分かりません。

 

オステオスペルマムは簡単に根がつく」と言われていますが、私は初めて成功しました。

おそらく、ちょうど開花期を迎える生育期だったからかな?と思っています。