お蝶夫人のお庭

お庭で小さな発見!

アベリア 強剪定後 肥料の比較

一昨年の梅雨時期に挿し木をして、3年目に突入したアベリア(ツクバネウツギ)。地上部の重みで傾いたまま成長したけど、引っ越しを機に強剪定することに。生垣らしくスタイリッシュに仕立て直せるのでしょうか?

アベリアには今まで化成肥料を施肥してましたが、油かすと成長の違いがあるのか?も2鉢を比較して観察していきます。

 

 

2022年 7月17日

 

横から見たところ(この鉢には化成肥料を施肥します)

 

斜めに傾いて枝垂れています。(地べたに着いた部分は剪定してきました)

 

 

前から見たところ

 

花盛りの時は、これはこれで枝垂れて素敵です。

 

 

これから見頃なのに引っ越しが差し迫っているので

 

いざ‼️強剪定‼️

 

剪定のイメージ

縦長スレンダーになってほしい〜

 

弱々しい細い枝は剪定しました

 

草花と同じように枝の長さを鉢の縁を目安に整えました。(正しいのか分かりません💦)

あまりにもさみしくなったので、通常は剪定する内向きの枝や、平行に伸びた枝は様子を見て残しました。

定量の化成肥料(緩効性肥料)を施肥しました。

 
 
油かすを施肥する鉢。横から見たところ。

やはり傾いている方向に徒長しています。
あまりにも伸びすぎた枝は軽く剪定してきました。なぜ、ちゃんと剪定してこなかったかと言うと、挿し木に成功して大きくなってきたのに、いつまでも赤ちゃんのような気持ちでいたから😅いつの間にやら立派な暴れん坊?になっていました。
 
 
前から見たところ

 

剪定のイメージ

かっこいい形で、玄関脇に佇んでいい香りを漂わせてね

 

油かすを施肥しました

その後の成長記録

butterfiy.hatenablog.com

 

軸が傾いているアベリア(ツクバネウツギ)

新しい枝で形が整っていくのか?

肥料の違いで成長が変わるのか?

見守っていきます。