お蝶夫人のお庭

お庭で小さな発見!

自家製カモミールティ🫖いただけるかな?

種から育てたジャーマンカモミールを収穫

    ↓

自家製カモミールティをいただけるまで🫖をレポートします。

 

 

2021年10月上旬

 

卵パックに、種まき用土を入れて、ダイソーカモミールの種をまきました。

(写真を撮り忘れました💧)

 

卵パックは、水が抜けるように底に穴をあけて、フタを受け皿代わりにしました。

 

ジャーマンカモミールの種が小さいっ💦

 

 

種をまく前に、種まき用土をよく湿らせます。

 

種をまいたら、うっすら種まき用土をふりかけます。

 

種が流れないように、霧吹きで優しく水を吹きます。

 

芽が出るまで乾かないように、忘れずに水を吹きました。

 

芽が出ても、小さいうちは表面が乾かないように、気をつけた方がいいです。

 

 

ウッカリ種をまきすぎて、弱々しい芽や成長が遅い芽をたくさん間引きしました…

葉っぱが触れ合わないように、間引きするのが目安です。

根が張るくらい大きくなった芽の間引きは、根元からハサミで切る方が安全です✂️

(残したい芽の根を傷めてしまう危険性があるため)

 

高さ、4〜5㎝になったところで3号の苗ポットに初期肥料入り培養土に植え替えました。

 

 

 

 

2022年3月25日

 

クリアケースに入れて、ほとんどの苗が冬を越せました。

苗ポットからプランターに植え替えました。

 

予想以上に根が張っていたので、根をほぐしてから植えました。

 

一昨年、春まきした時は、大きく育つ前に暑さで溶けてしまったので、秋まき最高‼️

(我が家は北関東寄り)

ジャーマンカモミールは暑さより、寒さに強いのかな?

 

 

 

2022年4月28日

 

もっとモサモサすると思ってたけどなぁ…

 

 

 

 

2022年5月3日

 

黄色の芯が盛り上がってきたら収穫時。

 

 

収穫した花から、小さな黒い虫が‼️


15匹は手で潰しました…

 

カモミールを摘んで、いい香りに包まれて、優雅な気分に浸りたかったのに…

 

実際は、なにやら分からない虫相手にモグラ叩きのごとく、格闘です。

 

農薬系は使いたくないから仕方ないですね…

 

虫が集まるほど、口に入れても安全なカモミール、ってことで😊

 

よく聞くアブラムシはつきませんでした。

 

 

排水口ネットに入れて、いいお天気の日に数日、天日干し。

 

更年期に効きそうないい香り😊

咲いている時は、リンゴのような甘〜い香りがしていたけど、ネットに入れて天日干しをしているうちに、薬草っぽい香りに変化した気がします。

 

 

収穫後の様子

 

二番花も期待できそうです😃

 

 

 

 

2022年5月10日

 

前回の収穫から5日後に、二番花が咲きそろいました。

摘む前の花の様子の写真を撮り忘れました💧

初回より花数が増えたけど、小さめの花が増えました。

 

 

収穫量

 

 

そして………

花を摘む前には気付かなかった、いつものアノ虫😓

 

 

収穫後の様子

 

たくさんの蕾が待機してます。

 

 

2022年5月18日

 

三番花

花の大きさはだんだん小さくなってます。

 

いつものあのホコリみたいな虫が大量発生😓

排水口ネットに入れて、よく振るとネットの隙間から落ちてくれます。

ネットの隙間より大きい虫は、花ごと踏み潰したり、手でとって処理。

 

安全なジャーマンカモミールは虫との闘いです…

 

 

 

 

2022年5月23日

 

四番花

 

 

 

収穫している時に気づいたのですが、ごく一部、うどん粉病になったようです😭

 

収穫が終わってから

うどん粉病に罹ったジャーマンカモミールはハーブティとして飲んで大丈夫か?」

調べてみました。

 

結論

 

 

飲んじゃダメ‼️   とのこと…

今回は処分しました。

 

全体に広がってない場合は、うどん粉病に罹った部分を除去します。

成長して、うどん粉病がなくなったら、飲んでも大丈夫。

 

 

うどん粉病に罹った部分を除去したら、こんな寂しいお姿に…



 

 

2022年 6月13日

 

五番花

うどん粉病の部分は除去しながらなので収穫量は減りましたが、一杯分くらいはいただけそうです🫖

 

丸い植木鉢のジャーマンカモミールうどん粉病がひどいのと、倒れてしまったため処分しました😣

今まで楽しませてくれてありがとーーー

 

 

 

2022年 6月22日

 

六番花

花が小さくて蕾もなくなりました。

 

これで最後の収穫です。

なにやらよく分からない草が生えました。

 

 

今までありがとーーー👋

 

 

これにてレポ終了です。